白い影雑学講座

どうも。しゅかです。

今回は白い影のあれこれについて自分の持てる知識と情報から得られたものを備忘録として書き残そうと思います。完全に自己満です。気になる事があれば追加していこうと思います。

 

⚠︎この記事はテレビドラマ白い影を1話〜10話まで見た方用のものですのでまだ見たことないよ!という方はまず、お願いだから、中居正広主演のTBS日曜劇場白い影を見てください。観ないと人生損するよ←

 

◼︎「白い影」というタイトルに込められた想い

まず日本語タイトルである「白い影」ですがプロデューサーの三城真一さんはこのように言及してらっしゃいます。

 ‪直接的には主人公・直江庸介の職業が外科医であることから"レントゲンの写真"を表している。また一方、間接的には直江が抱えている病のように、潜んでいるものや、静かに確実に忍び寄ってくるものを連想させます

また、この白い影。実はサブタイトルがあるのをご存知ですか?実はDVDBOXや中居さんたちが撮影の合間に着ているコートなど(雑誌でしか確認できない)目を凝らすと様々な場面に登場しています。

そのサブタイトルとは"Love and Life in the White"です。

そこに込められてる意味とは一体何なのでしょうか。   

(省略) "in the White"には"むき出しの"という意味が。最終回では駆引きの恋愛ではなく"生きていたあかしとして人を愛すること"を強く打ち出しますよ(三城P)

もう少し噛み砕いていきましょう。

Love and Life in the White は上の三城Pのインタビューを参考にすると "むき出しの愛と人生"という意味になります。

つまりこのサブタイトルには直江庸介が理想とした生き様そのものを表していると考えられます。

直江先生は病気のことを誰にも知られないように全て偽ることでやり過ごしてきました。しかし白い影SPにある病気が判明する前の直江先生の人物像を見ると本来の性格は違っているということが分かります。彼としては自分の人生を"偽りのない本当の自分"として生きたかった。また、純粋に1人の女性を愛したかったのではないでしょうか。そのような想いがこのサブタイトルには込められていると推測できますね。

 

◼︎タイトルバック

主要な出演者全員が白い衣装を身に纏って登場するあのタイトルバックはかなり印象的なワンシーンですよね。真夜中のナイチンゲールと合わせて流れるこのタイトルバックにももちろん意味があります。

(ちなみ私は直江先生と倫子が2人で籠から白いハトを出してあげるシーンで毎回泣きます)

 

まず中居さんが籠から逃してあげる白いハトは「直江の閉ざされた心の象徴」を意味しています。

変化する情景もストーリーとリンクしており真夜中のナイチンゲールと合わさることで完成する唯一無二のタイトルバックとなっています。

 

そして松原ディレクターがエンドタイトルについてより詳しく語ってくださいました。

設定は"水の中の教会"で、3日かけてデカイ教会のセットを建てました。荒涼とした教会は直江の心を反映。それに対する倫子は生命感を表現しています。大変だったのは水の中のシーンで、中居さんには実際入ってもらいました。寒い時なのによく承諾してくれたと感激。また、ハトの乱舞は合成画面ではなく、タイミング勝負の本物。今回のハトはカンがよくて、私の狙ったとおりに飛んでくれました。本番に強いベテランくんだそうです(笑)

実はこのタイトルバック、TBSのタイトルバックの中でも一番費用がかかったそう。(2001年当時) 

なんでもあの神殿のような幻想的な建物は松原ディレクターのインタビューにもあるように全てセットを組んで作ったものなんです。スタッフは普段は映画の仕事をやっている有名な人たちを集めて結成されておりこのドラマへの力の入れようが伺われます。

 

 

◼︎主題歌 

白い影の主題歌は皆さんご存知のとおり竹内まりやが歌う"真夜中のナイチンゲール"です。昨年中居正広がパーソナリティを務める 中居正広 ON&ON AIR で小林くんが流してくれたことで話題になりましたね。証拠写真

f:id:horizon827:20200311123059j:image

まぁ言葉にしなくてもご理解いただけると思いますがあの日の夜はやばかった…たまたまリアタイしてたんですけど小林くんが「真夜中のナイチンゲール」って言った時は普通に叫びましたし放送してから20年近くたった今直江先生がトレンドに上がる事実が激エモすぎてほんとに死にました。TLの荒れっぷりが尋常じゃなかったです笑 

 

そんな話はさておき以前白い影についての記事内で真夜中のナイチンゲールについてあれこれ語りましたが今回は竹内まりやさん本人のお言葉を引用したいと思います。歌詞考察についてはこちらをどうぞ。

 

『真夜中のナイチンゲール』は、愛する人に多くを求めずいちずに慕う女性を、この鳥に象徴させています。倫子が看護師であることにも引っ掛けていますが、伝説や神話でナイチンゲールは愛の鳥として扱われてきたそうです。歌は謎めいた悲しみを抱いて生きる男への想いをシンプルに語りかけてゆく形をとりました。不安に揺れつつも希望の光を見つけ出そうとして生きる女性の気持ちを感じ取って聴いていただければ幸いです。

 

◼︎中居正広の起用理由

私的中居正広が直江庸介を演じる意義についてはこちらの記事を読んでね☆(本日2回目の登場) 

 

白い影の主人公に、直江庸介に、中居正広を起用してくださった理由を毎度お馴染み三城Pがお話ししてくださっています。

 

Q:直江庸介は、中居ちゃんがこれまで演じた事ない超クールな男。キャスティングしたのは結構冒険だったのでは?

三城P:そんなことないですよ。中居くんがCMやバラエティでふとしたときに見せるクールな表情には注目してました。中でも特に印象に残っているのは、NTT東日本ガッチャマンに扮したCMでのクールな表情ですね。あと、昨年の東京ドームでのコンサートでも真剣な表情を見て、絶対大丈夫だと確信しました

NTTのCMでガッチャマンに扮する中居くんが、フワリと降り立った後に見せる寂しく切ない表情が前から気になっていて目をつけていたんだって

今までは、直江と正反対の小橋のような役が多かった中居さんにとってはまさにチャレンジの役。でも彼にも直江のような切ない表情があるし、ストイックな部分もある。そこを見て欲しいですね。

中居正広の陰の部分を知れば沼の始まりという名言がありますが(は?)まさにその通りですよね。私が中居さんが出ているテレビ番組をチェックしているのはもちろん直近の中居正広を見たいからというのもありますが大半は"ふとした時に見せる陰の表情や仕草"また"仕事人中居正広"を見たいから。に尽きますもん。

 

◼︎中居正広へインタビュー

ここでは私が印象に残った白い影について発言する中居正広を集めてみました。

 

Q.直江の強みは?

A.病気が、ある種の強さを直江に与えているのでは。そう考えれば直江が破天荒な行動を取れたり、患者の気持ちが分かるのも納得できる 

 

Q.直江の弱点は?

A.倫子に出会って直江は病気を克服したいと思う瞬間がくるんだよね。これは強さの土台だったはずの病気を否定するもの。ってことは弱点は"愛"じゃない?

 

 

いかがだったでしょうか。意外と文字に起こしてみたら量的に少なかったですね。また何かあれば追加していこうと思いますー!それでは。

One and Only

木村拓哉さん1st アルバムの中からOne and Onlyの歌詞考察をしたので残しておこうと思います。

内容はTwitterに上げたのと同じです。どうしてこう思ったかという細かい解説は気が向いたら書きます。そもそも中居担が木村拓哉様の歌考察をしていいのかな← 

見た感じ需要なさそうだったぞ。

 

f:id:horizon827:20200311112922p:image
f:id:horizon827:20200311112905p:image
f:id:horizon827:20200311112929p:image
f:id:horizon827:20200311112910j:image
f:id:horizon827:20200311112915p:image

切なさが痛い

"私は貝になりたい"の時だったかな〜中居さんの

「成功は保証されてないけど成長は保証されてる」って言葉が私の中で1番心に残ってる言葉。いい意味でも悪い意味でも。

成功が保証されてないと絶対ダメなときもあるんだよ。大事な試験とか一回限りの舞台とか。

だから私はいつも自分の人生にとって大事な局面に立たされたとき必ずこの言葉を思い出して苦しんでる。こんなに頑張ってきたけど成功は保証されてないんだな…成長するだけじゃダメなんだよなぁって。

ポジティブな方向に捉えれば、努力した結果、たとえ成功は得られなくても確実に手にすることができた成長が未来の成功に繋がるとも言えるけど。

でもやっぱり今、目の前にある成功を掴みたいと思うのが人間の性だと思う。かっこよく言うと刹那主義。 (とはちょっと違うかもしれないけど笑)

 

中居正広が発する言葉にはよく考えさせられる。

今ある現在を大切にしながらも常にSMAPの行き着く先を..ううん。SMAPが行き着く先はないや。SMAPが世界に輝きを届ける未来を見据えてきた中居正広だからこそ言える言葉。

ここ数日であがっていた"手当て"の話とかjrの子に向けた言葉。その全てが"SMAP"という存在に結び付けられるんだよ。

 

冒頭の言葉に戻るけど、中居正広は常にこの言葉に従って人生を歩んできていると思う。

誰よりも繊細で心配性な中居さん。私と同じように「絶対成功しなきゃいけない」っていう場面に何遍も遭遇しているだろう。そんな時「成長は保証されてるんだ」と自分に言い聞かせ、自信を持つことで数々の成功を収めて来たんじゃないだろうか。

そうだよ。中居正広はその努力で、人の良さで、成功してきてるじゃん。彼から考えたら失敗だなんてことは数多もあったと思う。けど私たち視聴者からみた中居正広は全部成功だよ。(存在が成功だよ)

私が努力して中居正広と同じように成功するかは分からないけど、若い頃から努力を怠らず自らの、そして仲間の力と共に道を切り開いてきた彼の背中を信じよう。

 

結局なにが言いたいの…といわれたら私も困っちゃうけど←。とにかくこの言葉に時々苦しめられる自分を許してあげたかったの。肯定したかったの。ただそれだけ。

 

ここまで読んでくださった方ありがとうございました。次は激重愛全開の明るい記事書きます…またそれまで。

 

 

 

あと最近Twitterをフォローしてくださる方がちょくちょくいらっしゃって大変嬉しいです。

普段しょうもないことしか呟いておりませんが温かい目で見ていただきたい所存でございます笑 

今年もお世話になりました。

2019年の締めくくりに低クオリティな画像を作ったので私の遊び場であるこちらに載せておこうと思います。ちなみに私が中居正広の中で1番好きな部分は声です!!!!!(聞いてない) 

 

 

皆さま良いお年を。

そして2020年がSMAPに、SMAPファンにとって素晴らしい年となりますように。

 

f:id:horizon827:20191231205608j:image

 

 

f:id:horizon827:20200208141238p:image

世界一天邪鬼な人が歌うバラードが好き

 

 

 

中居正広が歌うバラードは中居面に、いや、世界に愛されているのはなぜか───────。

今宵その真理を皆さんと一緒に解き明かしていきたい。

 

 

 

 

………皆さんこんにちは。しゅかです。

タイトルそして冒頭の通り今日は前々から語りたかった「中居正広×バラード」について書き殴っていきたい所存でございます。

(西野カナちゃんとの動画が伸びてるので急いで書き上げたので尚更)

それではいざ。

 

 

皆さんは「この人のこの単語のこの発音の仕方、好きだなぁ」と思ったことはありますか?(いきなり日本語が下手)

私は自担が発言をするたびに思っているんですけどね。(重い)

その中居正広が発する単語のなかで一番好きな単語は紛れもなくこれ。そう。

 

「拓哉」

 

 

あーーーーちょっと!呆れた顔してこのページをそっと閉じないで!確かにつとぷ限界オタクな私だけどちゃんとした根拠あるからさぁ!閉じるのはちょっと待とう? 

 

さて、気を取り直して(笑)

この拓哉という単語にはある特徴が内在しているのですがもうお気づきでしょうか?

 

この段階で気づいた方。握手してください。絶対に同志です。一緒に飲んで語り合いましょう。

 

惜しくも気づかなかった方。安心してください。私がきもオタなだけです←

 

それでは分からなかった方のためにもう少しヒントを。

 

「拓哉」を「たくや」というひらがな表記にするとある特徴が見えてきませんか?

 

そうです!3文字中2文字が「ア行」の音で構成されているんです!(そんな特徴を持った単語は世の中にはざらにあるよ。そんなの知ってる。でも"拓哉"と中居さんが発言した時のちょっと照れた感じと甘い感じも含めてNo.1でOnly1なんだよ。わかって。)

"ア行の音"これがまさしく中居正広の発音で一番好きな音です。多分全中居担が好きなはず。(決めつけるな)

この世界中の中居担が好きであろうア行の発音と中居さんの歌い方って深い関係性があるんです。

以前も触れたように中居さんの歌い方の特徴として

「音節の最後で力む」 

ことが挙げられます。

例えば、BANG! BANG! バカンス!の"oh〜"の部分とかユーモアしちゃうよの"無邪気に笑った"の"た"の部分とか。

他にもたくさんありますがわかりやすいのはここら辺かな。あとは私が最近上げた動画の33秒あたりを見ていただければ"音節の最後で力む"の意味がお分かりいただけるかと思います。↓

 

残念ながら今の動画にはありませんでしたが「音節の最後で力む」歌い方とア行の親和性が凄まじくいい。(しつこい)

切っても切れない深い関係。もうごちゃついた理由とか無しに心で、耳で、もはや全身で感じて欲しい。突き詰めると

中居正広の歌声に恋してくれってこと。(は?)

あえてそれっぽく理由をつけるとすれば「音を伸ばした時に残る"ア"の音が歌声に広がりを持たせてる」と言ったところでしょうか。

音節の最後に広がりを持たせていることによって

中居正広の歌声=甘い】の方程式が成立してるんですよ。これが中居正広の歌声は甘いと言われる由縁であると確信しています。ア行最高!!

 

結論:

歌声が甘いから中居正広とバラードの親和性が良い。

 

ほら!点と点が線で繋がったでしょ?

 

 

 

そしてもう一つ、中居さんにバラードが合う理由があります。

それは「振り当てられる歌詞が激甘」なことです。

バラード曲を歌う際、中居さんに割り当てられている歌詞は大抵「歌詞割考えた人誰!? 金一封渡さなきゃ!」と思うくらい激甘な言葉であることが多い。

例えば「僕は君を連れて行く」の一節 

ポケットの中指を絡めあった

え?どこが激甘ポイントかわからない?

ここで出てくる例は当然「好きよ」の一節だと思ってたって? 

 

ノンノン。

 

だって、天変地異が起きても、ジャイアンツがセ・リーグ日本シリーズでダブル優勝を果たした日でも中居さんが決してやらなそうな、、、というかうっかり「正広とポケットの中で指を絡めあいたいな♡」なんてことを言ってしまったら即刻別れを告げられてしまいそうな←内容。これをあの彼が歌っていることが最高にエモいしとろけるほど甘い。正直言ってGODIVAのチョコより甘いと思う。ゲロ甘。

あと単純に「絡め合う」って中居さんが歌うだけでエロくない???(甘さから発展させすぎ)

こんな風に捉えてるの全中居担で私だけだったりする?

きもオタじゃんとか言わないで!!!!!

 

歌詞の甘さに加え、さっき書いた"音節の最後で力む"歌い方であること、そして音節の最後にア行の音が来ていることも激甘度を倍増させてる。優勝。

 

以上の理由から私は「ポケットの中指を絡めあった」の部分が激甘歌詞部門の勝者だと思っています。

 

 

せっかくですので他にも中居正広が歌う激甘歌詞をいくつか挙げておきますね。

 

・好きよ

好きよ 好きよ あなただけ

こんなに中居さんが好きって言ってくれる世界線って存在したんだね…ありがとう。川谷絵音

 

・しようよ

君がいなけりゃ 淋しい

木村拓哉中居正広から「君がいないと淋しい」って言ってもらえるの最&高じゃん?

 

・Mistake!

どこが好きですかって

あーーーここにもあの中居正広に好きって言ってもらえる世界線が!!!!!ぜーったいに彼女には「俺のどこが好きなの?」とか聞かないくせに!

歌う時の表情がしんどいよ!

 

・雪が降ってきた

あんなに恋した 君の笑顔忘れない

貴方が恋した笑顔の中に私の笑顔はありますか?(限界)

 

・ My Childhood Friend~鏡の中のRadio

シーツの中で やっと小さな声で「おはよう」
君のあいさつに僕は答える 好きなんだ

普通に無理。この歌詞で思い起こされるのは最後の恋の伝説のあのシーン。リアコ正広天才。みんな最後の恋を見ろ。

 

君色思い

君色思い 今も眠れない夜に
君を抱きしめに行こう

きみいろおもぃぃい〜

"君抱きしめに行こう"を歌う時の表情で何人殺した?

 

・ひなげし

このまま君を
抱きしめてもいいだろうか

ぜんぜんっwelcomです。抱きしめてください(真顔)

 

 

心の声が漏れてしまいました。改めて見ると激ヤバですね… 

(先日友人にも「お前リアコ拗らせてるな。気を付けろ。」と忠告されたばかりです。温かい目で見て。)

 

皆さんの好きな激甘歌詞は無事エントリーされていましたでしょうか?

もしエントリーされていなかったらぜひ私のお題箱にでも投げといてください。

 

結論:

バラードでは中居正広が絶対に普段言わない言葉を言ってくれる

 

以上の理由により中居正広の歌うバラードは世界に愛されているのだと思います。世界を愛し世界に愛された男。中居正広好きです。(小並感)

私がもし絶大な権力を持っていたら"バラード"の名称を"中居正広"に変えてしまう勢いで愛してるよ。

 

ここまで読んでくださった方ありがとうございます!しっかし本当に薄っぺらくてごめん!私が伝えたい内容の1割でも伝わってたら嬉しいです。

 

(結果、世に流布してる普遍的な内容をまとめただけになっちゃった気もするな)

 

中居正広に紡ぐ言葉

不覚にも2016.12.31のサムガレポを見てしまった。

気づいたら涙出てきてた。

普段から中居くんに踊って欲しい、歌って欲しいっていってるけど彼の負担になってるんじゃないかなぁって。

例のラジオはあの日一回だけ聞いたけど胸が張り裂けそうだった。だからレポなんか見たくないと思ってたけど見ちゃったんだからしょうがないよね。

中居くんはめちゃくちゃ雁字搦めにエンターテイメントに鍵をしてると思う。しんどい。何がしんどいって中居くんのエンタメの箱に鍵がかかってしまったことではなくてそうさせてしまった環境が。

いつも楽しいことを呟くように心がけてるけど今日は無理だな。

昨日の「俺の全盛期」って言葉から中居さんの思う全盛期ってSMAPそのものなんだなぁと改めて思った。そうだよね。SMAPの中居さんの笑顔大好きだよ。ダイヤよりもキラキラしてる。

でもねこの時期がよかった!なんてないんだよ。

いつも笑顔で幸せそうなあなたに私がどれだけ勇気づけられてるか。テレビで頑張ってくれてる中居さんがいるだけで幸せ。

「中居クン。君はもっと得していい人だ」

自分のことも貴方が周りを思うくらい大切にして下さい。

大好きです。今日もこの地球上のどこかで私達ファンのためにTVにラジオに雑誌に出てくれてありがとう。いつも、いつまでも中居さんの幸せを願っています。

 

(この気持ちを心に留めておくにはあまりにも辛かったので書き出したまでです。そういう気持ちになるとかあるよね!)

ピンクに選ばれた男〜中居正広とピンクの親和性〜

こんばんは。

しゅかって打ち込もうとしたら釈迦に変換されたしゅかです。そんな高貴な存在じゃなくてごめんね。

とまぁそんな話は置いておいて、この記事に辿り着いてくれた人は帽子の記事からとんできてくれたのかな?それともただ単にTwitter検索で引っかかったのかな?

どちらにせよ私は今から中居正広とピンクの親和性について語りたいと思います。いやっほい。

 

中居正広=ピンクの方程式、これはいつから世界の普遍的真理として成り立ったんだろう。少なくとも私が気づいた頃には中居さんが着るお洋服の大半がピンク色になっていたし非中居担のお友達も中居くんといえばピンクだよね〜とか言ってTwitterのアイコンの帽子の色ぬりに迷わずピンクを選択していました。

だから私は最近茶色のおじさんみたいな(失礼)ジャケットばっかり着させられてるのが本当に許せないよ!!!靴まで茶色にしなくて良くない??おじさんにこそ←若く見える明るくてカジュアルな服着せてなんぼでしょ💢💢💢💢💢

なんかもはや鶴瓶さんの衣装の方がいい気がするよ最近。

 

話を戻しますね。

もし今「中居正広のメンバーカラーは何色だと思いますか?」という街頭インタビューをしたら百発百中で全員が「ピンク」と答えると思います。

しかし実は中居正広のメンカラは青でした。

そして今は青で浸透してる稲垣吾郎さんのメンカラがピンクでした。

なぜ今この2人のメンカラの逆転が起こってるのかまずその経緯からお話したいと思います。(スマオタの皆さんは何番煎じだよ?ぐらいの話だと思うので読み飛ばしちゃってくださいー)

 

先程中居さんのメンカラは青、稲垣さんのメンカラはピンクとお伝えしました。これはスマスマの前身番組であった夢がMORIMORIの1コーナー"音松くん"にて振り分けられたカラーだったようです。

当時から応援されてたファンの方は「なぜエースの中居の担当カラーが赤じゃなくて青なんだ」と当初思ったとおっしゃっておりました。それぐらい振り分けられたカラーは青天の霹靂だったようです。もしかしたらメンカラという概念自体がそうだったのかもしれない。

(この方はその後何日か経つにつれ、中居さんの冷静さと周りを見る能力を受け担当カラーが青色でよかったという考え方に変わったそうです)

 

初期のビストロオーナーの衣装が青色であったように2000年ぐらいまでは中居正広のメンカラは青ということで浸透していました。

しかしここで運命のイタズラが起こります。

2001年です。あ、白い影の年だね。

稲垣さんが謹慎することになったことを受け中居さんがシェフとしてビストロスマップに出演することになりました。

その際中居さんは「ゴローちゃんのことを忘れないように」という想いからシェフの衣装のメインカラーにピンク色を選択しました。

ここが中居正広とピンクの歴史の始まりです。(と私は思ってる) 

 

私、別に稲垣さんが復帰した時に衣装のカラーを元に戻してもよかったんじゃないかと思うんです。だって元々の目的はスマスマに稲垣さんを存在させるためだった訳だし。

それでもスマスマスタッフが頑なに担当カラーを変えず、稲垣さん復活時に彼を青色のシェフ姿にしたこと。これは

中居正広とピンクの親和性が凄まじかったからだと思う。

ほらだってもうなんか中居正広の文字を中居正広という風にピンク色にするだけで親和性が感じられません?????

 

ところで皆さんの中には一度でも「なんでこんなにも中居正広にはピンクが似合ってるんだろう?」と考えたことがある方がいらっしゃると思います。

 

その疑問、世の中にあるこんな概念が解決してくれるかもしれません。

パーソナルカラー

パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(髪・瞳・肌)と雰囲気が調和する色(=似合う色)のこと。人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違う。色相/彩度/明度を軸に{春・夏・秋・冬}の4つのタイプに分かれる。

要は自分のパーソナルカラーを知っていると洋服選びのときに悩まずとも自分に1番似合っているものがわかるよという感じですかね。

今では各地で自分のパーソナルカラーを診断するという講座も展開されているそうです。

 

そして本題。中居正広

パーソナルカラーは春タイプです。

春タイプに当てはまる人の特徴として肌の色が明るいアイボリー系。つまり世の中で「肌白いね」と言われるタイプの人です。それに加えてブラウンアイなことが挙げられます。ちなみに髪色も特に茶色が似合うそうです。まさに中居さんですね!

 

そして春タイプの人には明るく鮮やかな色が似合うとされています。具体的な色はこんな感じ。

f:id:horizon827:20190922202149j:image

 

それではこの色達を身に纏っている中居さんを検証していきましょう。

 

ピンク

f:id:horizon827:20190922170314j:image
f:id:horizon827:20190929100546j:image

ワンポイントで入れてるのも○

f:id:horizon827:20190922170356j:image 

f:id:horizon827:20190929101302j:image 

ちっちゃいお顔の近くにあるとなおさら似合ってるぅ〜 

 

ほらほら背景がピンクでも映えてるでしょ?

f:id:horizon827:20190929100745j:image

f:id:horizon827:20190929101403j:image

全部ピンク色系になると可愛さを爆発させてしまう中居正広さん。

 

セイイエス!セイイェスッ!セイイェッス!だぁって僕らはアイドルだからぁ〜

でお馴染みのマークンもピンク色。

f:id:horizon827:20190929100938j:image

 

パステル系が似合うからサーモピンクもバッチリ着こなす自担。

f:id:horizon827:20190929101252j:image

 

やーっぱりいつ見てもピンクとの親和性半端ないな。

 

ブルー

f:id:horizon827:20190922195539j:image 

 

イエロー

f:id:horizon827:20190922195818j:image
f:id:horizon827:20190922195813j:image

 

グリーン 

f:id:horizon827:20190922194015j:image
f:id:horizon827:20190922194011j:image

 

今載せた画像は中居さんに似合うパーソナルカラーに従って同じ色の中でも特にパステル系のものをチョイスしてみました。

 

逆に同じ色でも

f:id:horizon827:20190922203228j:image
f:id:horizon827:20190922203232j:image

↑この画像のひも感やばくない?絶対ホストやってるよね。


f:id:horizon827:20190922203222j:image

と言う風にダークカラーや発色が強すぎるものはあまり似合わないようです。

…うん。

中居さん、確かにかっこいいからなんでも似合ってるよ。私も文章書きながら「あれ…全部似合ってるよ…ね?」って思っちゃったもん←

 

その中でも特に

f:id:horizon827:20190922194147j:image

こういう感じのくすみがかった色や重苦しい色はあまり似合わないと診断されています。

 

……だってさ!ほら言ったじゃん!似合ってないじゃん!!!

せめて薄い色の衣装着せて!!ついでに言うならジャケットも禁止!!! 

ねぇ、中居正広のスタイリストの人分かった??(多分みてない)

 

またさらに春タイプのキーワードとして"若々しい""キュート""明るい"などが挙げられています。

あれ…?分かってた、分かってたけどもろ中居正広では?

春タイプのキーワードに挙げられてる言葉、全部中居さんに当てはまるね。

 

やっぱりピンクに選ばれた男なんだよ中居正広は。

 

みんなこれからもピンク正広推してこ。

 

(こちらのサイトを参考にさせていただきました。

https://salon-de-lumiere.com/personalcolor/4color.html)

 

※番組のスタッフに真っピンクのキャリーケースをプレゼントされたことがあるらしい。